昭和23年 8月 |
白石勇により今治市の広小路に「今治高等珠算簿記学校」として発足 |
昭和23年10月 |
愛媛県知事より認可を受ける |
昭和33年 1月 |
現在の今治市中日吉町に移転 |
昭和40年12月 |
学校法人白光学園として学校法人の認可を受ける
「今治商業高等専修学校」と改称 |
昭和60年 6月 |
3階建て新校舎落成 OA時代に対応するため「ワープロ科」を新設 |
昭和63年10月 |
「コンピュータ科」新設 PC基礎・情報処理国家試験コース開始 |
平成 6年 3月 |
学校教育法による専修学校専門課程を設置
「今治商業専門学校」と改称 |
平成 9年12月 |
新校舎落成(現在の校舎です) |
平成14年 9月 |
新校長[磯合淳] 就任 |
平成27年 6月 |
専門課程 2年 情報経理科 1年 ビジネス経理科 に、AO入試制度を導入 |